関まつり2025(同級生と!)
- 店主
- 4月22日
- 読了時間: 2分



2025.04.19 同級生の「ナベちゃん」と2025年の関まつりに行ってきました!
昨年のまつりは記事にしなかったな・・
昨年の様子はインスタ&FBには載せてあります!
あんどんみこしコンクールは大門町が特賞でした。金龍は連覇ならず・・・

関どぶろく横町に直行!小瀬丸,というどぶろくで乾杯。
酒ゃビック関店の山田さんや澤部ちゃんにも会えました。

食べるものはトルネードポテト
はしまき(箸に巻いたお好み焼き)
オムやきそば
串カツなどを食べました!


トルネードポテトのお店は数軒ありました。
フライドポテト感は無く、ポテチに似た食感でした
これで500円-は高すぎます・・・

北村市議にも再会!恋活模様について言及されました(笑)
いつも見てくれてありがとうございます。

この串カツはミニサイズですが1本100円と、際立つ安さ!
揚げたてで嬉しかった美味しかった
お店は若い2人組で運営していました。来年も会いたい!


「上之保ゆずエール」というクラフトビールも飲みました。
ゆずが香る独特な風味。生ビールでした!



10年前の型のデジカメが大活躍。
カメラの画素数はスマホの方が倍以上ありますが
暗所や望遠ではカメラが勝ちます。HPのカタログ撮りも大半はこのデジカメです。
みこしの写真は難しいですね。良いのは数枚だけでした。
あれだけの巨大なみこしを作り動かすエネルギーは凄いです。
その昔、高卒で入社したフェザー社もみこしを出していました。
「フェザー会」に任命されると
勤務時間に仕事せずみこしを作っている仲間がありました。
お祭りでは未成年なのにお酒をがぶ飲みして皆でみこしをつりました。
遠い思い出ですねー。人情味のある社風でした。運動会もあった。
フェザー社は今はもうみこしを出していません。
元職場の先輩が、自治会の子供会で子供神輿を出すという年には
書記として,回覧の書類をPCで作成する手伝いをしました。
先輩は覚えていてくれるのかなー?
民衆のパワーを感じました。疲れたけど観に行ってよかった
ナベちゃんありがとう。また来年もよろしく。
Comments