top of page

御義喰伝 ブーブーキング(新店舗実食編)

  • 執筆者の写真: 店主
    店主
  • 2024年5月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年5月10日


ree

2024.04.30 ついにブーブーキングさんの新店舗が開店!



お祝いの品(観賞用の包丁)を持参して行って参りました。

(記念写真でネックレスのドッグタグが

変なことになっていますが気にしないでください)

ree

ree

カウンター8席の「隠れ家的」スタイル。行列が出来ていました。

駐車場整理にザッキーさんが居て

厨房にもヘルプが2名とお客さまご案内係の姪っ子さん。

ree

ごく一部ですがお祝いのお花も撮影しときました。

大将の人脈の広さを物語っています。

ree

厳選されたメニュー。最小限に絞られています。

台湾系や、牛乳ラーメンの復活にも期待。

厨房に慣れたらメニューも増やしていくと仰っていました。

隠し玉は揚げ物(カミングスーン)フライヤーがあるらしいんです。

オペレーションが安定したらやるみたいですね。

ree

仲間って、いいですね!

ree

初回はしょうゆラーメン、ネギ増し(別皿)、ごはん

麺が劇的に進化していました。個性が強い!

ふと過ぎない太麺。勿論、生麺になりました。

ree

ree

なんというか「品」を感じました

「品格」が備わって完全体になりました。

ワイルド系なんてもう言わせない!

ree

2024.05.02 二回目は塩!

ree

2024.05.03 三回目は親と来ました。親孝行!!まだ少しお花が残ってた。

やっぱり行列(笑)並んでいたら,知っている方(大将のお兄さんのご友人)にも再会しました。

ree

親はしょうゆラーメン、スープを飲み干していました。

自分は味噌ラーメンにしました。

味噌を変えるって聞いていたけど

味の変化がわからなかった・・バカ舌でごめんなさい・・


親に喜んでもらえてうれしい。大将に近い席に座れたのも良かったね。

ree

丼の底のマークを拝みました。なかなか見れないですよね。


脱サラから、キッチンカーで知名度を上げて屋台営業を経て

遂に実店舗の開業。夢を叶えて素晴らしい!

おめでとうございます。これからも美味しいラーメンをお願いします。






コメント


Copyright © 2018-2025 AKIRAGUMI All Rights Resarved.

​日本刀 修理修繕レストア 御刀商 彰組

bottom of page