top of page
検索


刃物まつり2025
刃物まつり 一人行く 2025年10月12日。関市刃物まつり。同級生のナベちゃんを誘ったのですが、断られてしまい、一人で散策してきました。 初日は天気が良くなく、二日目に出歩くことに。 ちなみに――事業所所在地への訪問はゼロでした。 実演には間に合わず 諸工作実演の時間には間に合わず……。 日本刀相談コーナーでは、研ぎ師のIさんと鞘師のMさんが応対しておられました。 お忙しそうだったので、一声だけかけて退出。 宮田正寿刀匠の短刀に対面 新進気鋭の宮田正寿刀匠の短刀にようやく対面。このお刀は絶対に観たかった一振り。実際に観られて、本当によかったです。 猪ノ原君のお店と屋台 猪ノ原君のお店にも寄ることができました。インバウンドを意識した作りで、実際に外国の方々がたくさんいらっしゃっていました。 そのお店の隣には屋台。どなたかがインスタで紹介していた通りで、生ビールを購入。 刃物まつりは案外アルコール販売が少ないので、ありがたかったです。 商店街の廉売市 本町通りの商店街・廉売市会場では、二軒の問屋さんにご挨拶。「昨日は(天気が良くなくて)あんまり売れ

店主
10月14日読了時間: 2分


日本刀修理 製作事例 柄巻き 韓国P様
日本刀修理 製作事例 柄巻き 韓国P様 今回の修復(日本刀修理)は、お隣・韓国からのご依頼でした。曾祖父が所持していた軍刀の柄巻きを直したいという内容です。 やり取りは、翻訳機を使用した日本語と英語。お互いに機械翻訳を通じながらも、言葉の壁を越えて丁寧に意思疎通ができました。 材料と施工について 支給された紐は使用しませんでした。(紐は同封されていましたが、「日本製の糸で巻いてほしい」とのご希望をいただきました。) 柄木は割れていましたが、補修を行い、糸巻きを施工。柄の終わりの留めには、特殊な「軍刀篝(かがり)」という手法を用いています。 かつて関で活躍された巻師さんが、現物の軍刀篝を解いて構造を研究し、技法を習得されたという話を伺いました。その際にほどいた糸を、今も大切に保管されているそうです。 費用と仕上がり 鮫皮補修、柄木の割れ補修を含め、ご予算は3万円台となりました。 遠くからのご依頼、誠にありがとうございました。

店主
10月1日読了時間: 1分


ヤフオクストア通算評価1000達成
2025.07.09 ヤフオクストアの通算評価数が1000個を達成しました。 これにはリピートは数に含まれません。1000件のお客様があった事になります。 この1000という区切りの数を目指してやってきました。 悪い評価をゼロで来れて良かったです。...

店主
9月11日読了時間: 1分


関市民花火大会2025
2025.08.13 関市民花火大会 豊田市の花火大会を観れなかったリベンジ。 Aちゃんが浴衣を着てきてくれました 自分は甚平です。花(火)より団子(肉巻きおにぎり)二人で屋台を目当てに。 食べ物はいろいろ半分こしました! 若者が多かった!! 初手のキュウリの一本漬け。...

店主
8月16日読了時間: 2分


随想20250807
HRちゃんとはお別れしました(ご報告まで) 仕事でトラブルがあったんですが その職人さんと,仕事の話は終わったんですが Xの運用についてアドバイスを貰いました 元々仕事より日記帳のようなアカウントですが ネガ発言が良くないよっていう事と 色恋も良くないねってやんわり教えて下さった。 妬みを買うような投稿はよくないよね 愚痴も,やっぱり良くない。 職人さんは具体的な投稿まで指して 消した方がいいよって教えてくれた。 どうでもいいなら言ってもらえないって 仕事の作業では色々ありましたが,ご縁して良かった 自分を導いてくださった。大きな災いを避けられたと思う。 100回ありがとうを言ってもたりない。本当にありがとうございました。

店主
8月7日読了時間: 1分


御義喰伝 焼肉はっさん チューヤンと再会
2025.07.27 Aちゃんと豊田市の花火大会を観に行ったんですが―― 混雑を舐めていました。車を停められず、花火は見られず……。 「焼肉きんぐを奢ってくれたらいいよ!」と言われたけれど、焼肉きんぐに一万円払うのは、どうにも価値観が違う気がして。 豊田市から日進市へ。30分ほど走り、「焼肉はっさん」へ。 https://share.google/Q5wBro53qkNGVOaA2 再会 ― サバゲー仲間、チューヤン サバイバルゲーム仲間の店長、通称「チューヤン」と再会!約8年ぶりくらいになる。 ツーショットを取り損ねたと思っていたら、店を出たあと、わざわざ外まで出てきてくれて、「撮ろうぜ」って言ってくれた。 お店の開業前、開店祝いのピストルを渡したときの写真も載せておこう。(2016年4月21日) 当時、自分は精神科に入院した直後で、今より少し痩せていた。 夏の夜と焼肉の記録 Aちゃんは浴衣、自分は甚平。アフターにプリクラも撮った。 チューヤン曰く、豊田市の花火大会に行くなら赤池あたりに車を停めて、電車で向かうのがいいらしい。なるほど。...

店主
7月29日読了時間: 2分


2025年 夏季休業のお知らせ
「夏季休業のお知らせ」 2025年(令和7年)8月10~17日まで休業させて頂きます。 お取り寄せ商品の入荷がございません。 在庫のある商品については出荷を対応致します。 修理のご相談など全日Eメールでのお問い合わせは可能です 13日午後はお電話での対応が難しいです。...

店主
7月25日読了時間: 1分


日本刀修理 製作事例,鞘製作&研ぎ 和歌山県F原様
日本刀修理 製作事例,鞘製作&研ぎ 和歌山県F原様 同じ道場の方からご紹介を頂きご依頼がございました。 作業内容は,第一に曲がり直し,鞘製作。 それに付随して合わせ鞘(既製の替え鞘)と研ぎ直しも行いました。 最終組み立てで行った鍔のガタ直しはサービスさせて頂きました。 曲がり直しに伴って,研ぎをし直す事により,より細かな形状の修正が出来ます 鞘を製作する際にこの微細な修正が大切になってきます。 研ぎの状態も,刃紋が見えにくくなって来ていましたので 全体を化粧しなおす事によって鑑賞もより楽しめるようにレストアが出来ました。 柄は革巻きで丁寧にご使用されていた為、今回は手を付けていません。 まだ数年間は使用に問題ないと思います。 既製の合わせ鞘は初期段階でガタがあったのですが加工で ぴったり納まっています。塗はともに黒石目塗で、栗形の形状や鐺の形状でしか 判別がつきません。より一段とスムーズに納刀出来るのは本造り鞘の方ですが 稽古であれば合わせ鞘でも良いでしょう。本造りの鞘は刃側に補強が入っています 後加工で一回は延命措置(修理)がきくのでより長く使

店主
7月17日読了時間: 2分


新彼女「HRちゃん」君が今,最期の女神に見える
2025.07.06 ツイキャス配信で知り合った「HRちゃん」と初会合! アクア・トトぎふ という淡水魚水族館に行って来ました。 HRちゃんは7月8日に30歳のお誕生日。誕生日プレゼントもお渡ししました。 カーナビで最初に案内された東口駐車場で「ここじゃないよね?」ってなっ...

店主
7月8日読了時間: 2分


怒
プライベートアカウントの方で、たまに行っている配信アカウントさんで 自分が発言したんですがはっきり言うと失言でした。 それは仕方ないのですが その場にいたリスナーさんのボロカスに叩かれました。 その方のプロフィールを拝見するとメンタルに難アリな仲間さんでした。...

店主
6月10日読了時間: 1分
bottom of page



