top of page
検索


パンデミック!初コロナ
2024.08.28 コロナ初感染。 コロナ禍にあって田舎なのかノーガードでここまで来れました。 お取引先の社長がコロナの疑いがあるのに検査を拒否し 事務所で仕事を続け文字通りの「パンデミック」(以上社長の息子さん談) その他で貰う場所ないしね。諦めるしかない。...

店主
2024年9月18日読了時間: 1分


超速!タクスケさん
元々は母の居室で,いまは倉庫になっているログハウスの壁が 雨の跳ね返りで腐っていました。ダクトテープを貼ってみたりもしました。 以前に三輪塗装さんに相談した際には「トタンを貼るとよいよ」と アドバイスして下さったが施工はしてくれなかった。...

店主
2024年8月30日読了時間: 1分


ブラウザとアプリの相性
機種変更をした際に,郵便局アプリにログインできなくなって困っていました。 WEBではログインできるんですがアプリに入れなくて しばらくはゲストで利用していました。 しかし差出人を毎回入力するのも ばかばかしいのでもう一回頑張りました。 アプリが悪いのか,端末の都合なのかを...

店主
2024年8月25日読了時間: 1分


お墓参り A PRAYER
https://music.youtube.com/watch?v=EajFoaOz7ao&si=qt92KhAYOeuH6HsV 2024年8月13日。父とお盆のお墓参りに行ってきました。郡上市美並町――父の実家です。母方のお墓には全然行けていません。 先祖代々のお墓。あの例の家紋も刻まれています。墓碑に記されているのは、祖母、祖父、伯父の妻(義理の伯母)の三名。従姉妹が掃除をしてくれたそうで、とてもきれいになっていました。いつもありがとうございます。 祖父の弟のお墓 祖父の弟のお墓にも手を合わせました。太平洋戦争で戦死され、このお墓は国が建ててくれたそうです。 側面にはエピソードが刻まれており、「胸に銃弾を受けて亡くなった」とあります。ここにも同じ家紋が刻まれていました。 夏の朝の参拝 暑さを避けるため、午前中に参拝しました。昔は山の中にあったお墓たちですが、今は移設されてアクセスが良くなっています。 父の実家と飾り刀 父の実家でお仏壇に手を合わせ、飾り刀を一枚撮影しました。その昔、きちんとした大小の真剣があったそうですが、祖父が古物商に騙さ

店主
2024年8月14日読了時間: 2分


御義喰伝 ハピバのうな丼と孫六兼元展
集合はいつもの名鉄犬山駅で。S織ちゃんは遅刻・・ わざわざ来てくれるのでとやかくは言わない。 今日はS織ちゃんの29歳の誕生日祝い! 誕プレ(誕生日プレゼント)はリラックマのぬいぐるみ(2023年製) ちっさいけど背中にちゃんとチャックがある!...

店主
2024年8月11日読了時間: 2分


2024年 夏季休業のお知らせ
「夏季休業のお知らせ」 2024年(令和6年)8月11~18日まで休業させて頂きます。 お取り寄せ商品の入荷がございません。 在庫のある商品については出荷を対応致します。 修理のご相談など全日Eメールでのお問い合わせは可能です。...

店主
2024年8月2日読了時間: 1分


Eメールアドレス不明の件
昨年の12月に鞘のお問い合わせを頂いたのですが Eメールを返信しても「宛先が不明」というエラーで帰ってきてしまい 連絡がつかない状態でした。一旦は諦めました。 わかっていたのはお名前だけ。 先日のツイキャス配信中にリスナーさんと会話をしていて 閃きました,少し珍しいドメインだったから検索したらなにかわかるかも? 結果,道場案内のページに辿り着きました。 そこにはお電話番号も記載されていたのでお電話にて要件をお伝えさせて頂きました。 Eメールのエラーの件もお伝え出来ました。 Eメールのお問い合わせには,せめてお電話番号も記載していただくと 間違いが無いですね。アドレスのエラーなんて滅多に無いと思いますが・・ なにはともあれお問い合わせの処理を完了できて良かった。 別件ですが,お客様と話がかみ合っていなくてよくよく調べたら 発注のEメールが迷惑メールフォルダにぶっ込まれていた事案がありました。 さかのぼるとその半月前の他のお問い合わせもありました。 その後、数日に一回は迷惑メールフォルダを確認するようにしています。 開業当初はフリーアドレスでしたがド

店主
2024年8月2日読了時間: 2分


試斬が禁止に?!
X(旧Twitter)より引用 https://x.com/IsaoMachii/status/1810940955865788823 このような視点から見ると,先日TVで放映された 芸能人タレントによる試斬体験は「以ての外」となりますね・・ なんの訓練もせずいきなり真剣を振っていました。 黒歴史にならなければ・・事故が起こらずよかったのかな。 あれは企画したTV局も良くなかった。 インパクトのある絵を求めていたんでしょうかね。 間違ってはいけないのは訓練を積んだ者が行う試斬と 素人が行う試斬を縦わけて考えてほしい。 手順を踏んで訓練して斬るならとても良いと思います。 弓道教室でも,いきなり的前には立てません。 部活では,何ヶ月か徒手とゴム弓でしたしね。 巻き藁で引いてようやく的前に立てました。 型の居合演武での真剣使用も規制されるのでは? という懸念も挙がっています。 良識のあるユーザーさまによって支えられている業界です 国は何でも規制しようとしますので, なんとかそうならないように済んで欲しいと思います。

店主
2024年7月11日読了時間: 1分


Xiaomi POCO F6 PRO爆誕!
丸2年前に購入した11T PROのバッテリーが怪しいので 思い切って買い換えました。シャオミのサブブランド,POCOのF6PRO はっきり言って買って良かった。画面がめちゃ綺麗。 ストレージ容量も倍になりました(256GB)アンツツベンチマーク150マン点台の...

店主
2024年7月4日読了時間: 4分


物凄い模擬刀をお預かりした件と素延べ刀の話
鞘のご依頼でお預かりした模擬刀なのですが・・ ※製造メーカー不詳 中古品 メッキの地の部分に積層の模様が再現されていました。 写真では伝わり切りませんが,鍛え肌風の模様が見て取れました。 二本樋の造り込みで豪壮。依頼者さまもどなたかからか預かった品なので 詳しいことまで調べられませんでした。 これが量産化されたら従来の模擬刀の商品価値が完全に負けそうです・・ 下地処理なのか特殊なメッキなのか? 刃紋についてはオーソドックスな二重刃紋でした。 ショットブラストで模様付けした模擬刀を一回だけ見たことがありますが 見事な出来でしたが流通しませんでしたね・・。 そういえば話題が変わりますが 素延べの鉄製居合刀を登録制で武道用に 普及させようという動きがあるらしいです。 海外では一般的ですが国内では違法ですので。 これが合法化すると,美術用の現代刀と二分されることになりますね。 いろいろなメリットがありそうです。真剣新作刀69マンが高くて買えない方が おおよそ20マン(?)くらいで鉄製の刀が振れるようになる。 真剣にステップアップできなくて苦しかった方の

店主
2024年7月1日読了時間: 2分
bottom of page



